けど、最初はお金使いたくないし無料ブログかな。
本当は、自由度の高いWordPress使ってみたいけど。
教えて欲しい!!!
※以下はレンタルサーバーでWordPressを立ち上げる事を意識した内容です。
ブログの立ち上げに必要な物
- レンタルサーバー:インターネット上の土地のようなもの
- ドメイン:インターネット上の住所みたいなもの
- WordPress:インターネット上の基地みたいなもの
レンタルサーバーでよく使われる会社
スピードと安定性なら XSERVER(エックスサーバー)
スピードと安定性に優れているサーバーなら、おすすめはエックスサーバーです。長い歴史があり、多くのユーザーから高く評価されています。
国内最速 ConoHa WING(コノハウイング)
国内最速を謳っているレンタルサーバーです。
東証一部上場企業GMOが提供しており、サポート電話をはじめ、チャットやメールも対応しているため、安心して利用できます。
コスパ重視 ロリポップサーバー
無料で10日間始められて、国内の200万サイト以上がこちらのレンタルサーバーを利用しています。
『どんぐりの背比べ』って感じだね。
ドメインでよく使われる会社
誰もが一度は目にする お名前ドットコム
最初の一年間はとても安いです。
好きな文字列を入れるとすぐに使用可能か分かるので、ドメインを探すときに重宝します。
通常ブログ運営にかかる費用はどれくらい?
まず通常料金ですが、代表的なエックスサーバーとConoHa WINGは初心者向けの一番安い料金で以下の通りです。
会社 | プラン | 初期費用 | 年間費用 | TOTAL |
エックスサーバー | x10 | 3,000円 | 12,000円 | 15,000円 |
ConoHa WING | WING ベーシック | 0円 | 10,800円 | 10,800円 |
(参考)
・エックスサーバー料金表
ドメイン代:7月2日まで無料(←よくやってるキャンペーン)
・ConoHa WING料金表
ドメイン代:コミコミ価格
けど、これではまだタイトルの初年度0円にならないよね。
まぁ、聞いてよ!
レンタルサーバー代とドメイン代込みで初年度0円にする方法
ポイントは2つ
- A8ネットのセルフバックを利用すること(初回限定:4,500円キャッシュバック)
- GMOインターネットの株を購入すること(年間10,000円ポイントバック)
コスト | A8ネット | 株優待 | TOTAL | |
初年度 | 10,800円 | 4,500円 | 10,000円 | -3,700円 |
次年度 | 10,800円 | 10,000円 | 800円 |
A8ネットのセルフバックを利用する(初回限定:4,500円キャッシュバック)
①A8ネットに登録する
A8.net
・A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスです。
・自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OK!
・セルフバックシステムがあり、自分で商品購入やサービス申込みすることで報酬が貰える自己アフィリエイトサービスです。
②セルフバックでConoHa WINGを検索してConoHa WINGに登録
GMOインターネットの株を購入すること(年間10,000円ポイントバック)
①証券会社を開設する
【オススメ】
①楽天証券
・手数料が安い
・今回は細かく紹介しませんが、クロス取引を使いやすい
②ネオモバイル証券
・GMOインターネット(9449)の株を購入するだけなら、コストは20円。
・今後紹介予定の株の積立投資に使える。
②GMOインターネット(9449)を100株購入する
※株価は変動致します。投資は自己責任でお願いします。
6月2日現在、1株2,823円なので、100株だと282,300円前後が必要になります。
ただ、この金額は毎日変動するので、50万円になるかも知れないし、10万円になるかもしれません。
今回の本題とは違いますが私が得意とするクロス取引をすると、この変動リスクを抑えて、数百円のコストで優待を得ることが可能です。
③GMOインターネットの優待を得る
【優待権利確定月】
6月・12月
【GMOインターネットの優待】
(1)GMOくまポンギフト2,000円相当
(2)GMOクリック証券におけるGMOインターネット株式の買付手数料を無料
(3)GMOクリック証券における売買手数料を5,000円割引
(※対象取引:現物取引、信用取引、夜間取引、先物・オプション取引、
FX ネオ取引、クリック 365 取引、e ワラント取引)
(4)GMOインターネットグループが提供するサービスの利用料を5,000円割引
(ConoHa WING等)
『思い立ったが吉日』今日からブログ生活スタートだね!
クロス取引の方法は以下の記事にまとめています。
付録
結論は、そこで悩むよりちゃちゃっと決めて、ブログ書いたらいいよ。そんな大差ない。(きっと・・・)
この『吹き出し』いいよね!